平和を願う日

日常

夏休みも8月に入ると、ご近所からきょうだい喧嘩の元気な声や、
それをたしなめる大人の声が聞こえてきます( ´∀` )
暑いしね、ずっと一緒にいたらそうなるよね
夏のほほえましい一場面です

8月は、日本では平和への願いが強まります
教会での祈りの言葉の中にも平和を願うものが多くなります
画像は春に行われた、千葉県北西部の教会学校の子どもたちが集まったイベントの一コマ
初めて会う子どもたちが、あっという間に仲良くなって半日楽しく遊びます
ひとりひとりの小さな仲良しの輪がつながって、世界中に広がればいいなと願います
もう戦争がおこらないように

それは難しいことで、きっと叶わないことだと心のどこかで思っちゃう
でもそんなことないんだと信じて、
少しでも前へ
少しでもできることを

どうか、平和の主ご自身が、いついかなる場合にも、あなたがたに平和をお与えくださるように。
主があなたがた一同と共におられるように
テサロニケ信徒への手紙Ⅱ 3章16節

子育てにつかれて、あーもう!どうしようと煮詰まったら
お近くのキリスト教会へ
イラっとした心には、息抜きという栄養が必要です
8月だけでなくいつでも!
一人一人が平和でありますように
主にありて