教会学校ってなに?Q&A

日常

かねてからお知らせしていたように教会学校JLMは8月はお休みです
礼拝の様子をお届けできないので、
今週は教会学校って何をしてるんだろう?をお伝えしてみます

Q 
どんな子がいるの?
A 
生まれたばかりの赤ちゃんから高校3年生までの子ども達が来ています
大人の方も是非お越しください
中高生は部活や試験勉強なども忙しいのかなかなか会えなくてさみしいです(´;ω;`)
年齢の違う子供が親しくなれる場所は今ではあまりないので
その意味でも楽しい場所だと思います

Q 
何をしているの?
A 
礼拝をします
坂の上の礼拝堂では10時半から通常(大人向け)の礼拝をしますが
教会学校JLMではより分かりやすく聖書のメッセージを聞きます
大人の礼拝では「これはみんな知ってるよね」とサラッと流される部分を
丁寧に扱ったりもするので、これまで聖書に親しむ機会の少なかった大人の方にもお勧めです
礼拝の中に腹話術のお人形ぶんこちゃん(みんなのアイドルです)
が登場したり、楽器や新しい歌に挑戦したりもします

Q
分級って何ですか?
A
礼拝の後、子ども達が年齢ごとに分かれて聖書や神様を身近に感じる活動です
工作や音楽、ディスカッションなど様々なプログラムを用意しています
新津田沼教会では今は残念ながら子どもが少ないので、
分かれて活動するのでなくみんな一緒にゲームをしたり、
お互いに近況を伝え合ったりなどしています

Q
ミッションスクールの生徒を受け入れていますか?
A
ミッションスクールの生徒さんには学校に提出するカードや
書類などももちろんお書きします
中学生以上の生徒さんは、大人の礼拝にも出ていただいてから
学校への書類などを書くことになっています
よろしければ保護者の方もご一緒にどうぞ
また、学校の課題に関する質問などもお気軽にご相談ください

Q
イベントはありますか?
A
クリスマス、イースター、ペンテコステ、収穫感謝などは、
毎年多くの子ども達が参加しています
そのほかにも楽しいイベントがたくさんあります
日時など詳しくはホームページやこのブログで予告していきますのでチェックしてくださいね

Q
初めてだとちょっと入りにくいんですが
A
教育館のドアは古くて重いので開けるのが大変ですよね
力いっぱい開けてください!(そういうことじゃない?)
日曜日の9時10分くらいにはスタッフが来ていて鍵も開いています
「おはようございます!初めまして!」と言っていただければOKです
学校や習い事とは違う、子どもにとって(大人にとっても)
ここが安心できる居場所になればいいなと祈りつつ、お待ちしています

しかし、イエスは言われた。「子供たちを来させなさい。
わたしのところに来るのを妨げてはならない。
天の国はこのような者たちのものである。」
マタイによる福音書 19章14節

神様が招いてくださっていますよ